食のライフライン企業になる。

事業概要 BUSINESS
一口の感動、グループでつなぐ

キョクイチグループは、生鮮食料品、加工食品の取り扱いを中心として、卸売市場の運営、生鮮食品の製造事業、食料品全般の販売事業、冷蔵・冷凍食品の保管、仕分け、配送を担う流機事業を担う各事業会社を統括し、グループのシナジー効果を追求し、全体の健全な発展を目指しキョクイチホールディングスを平成29年4月1日に設立致しました。
キョクイチホールディングスは、グループ事業各社の事業投資計画の選択と集中を図り、各々の事業領域における環境に対応した支援機能と時代に即したコンプライアンスの実現を目的としてグループ内部統制機能を発揮して参ります。
キョクイチグループの事業会社各社が食品の製造・加工・流通・配送を一貫して担う、社会的責任を自覚し、必要な各種機能を今後も整備、指導を通じて、消費者の皆様にご理解とご支持を頂けるよう取り組んで参ります。
キョクイチホールディングスは、グループ事業各社の事業投資計画の選択と集中を図り、各々の事業領域における環境に対応した支援機能と時代に即したコンプライアンスの実現を目的としてグループ内部統制機能を発揮して参ります。
キョクイチグループの事業会社各社が食品の製造・加工・流通・配送を一貫して担う、社会的責任を自覚し、必要な各種機能を今後も整備、指導を通じて、消費者の皆様にご理解とご支持を頂けるよう取り組んで参ります。
代表ごあいさつ MESSAGE

昭和24年旭川市を拠点に生鮮卸売市場として創業し、お客様のニーズに答えるべく、また、弊社から消費者の皆様へ新たなご提案を申し上げるべく日々、努力を続けて参りました。そうした中で、地方卸売市場2社、生鮮食品製造・加工3社、生鮮食品卸売事業3社、営業冷蔵倉庫及び運送事業1社その他関連会社のグループを成すに至りました。
少子高齢化、地球的規模での気候変動等の不安定化の傾向が指摘される中、生鮮食品を今後も安全、安心にお届けするためには、積極的な仕組みの構築と関係者がその責務の重大性を共有して進めることを深く認識致しました。
このような厳しい時代にホールディングスを設立し、グループ共通の営業理念として「守るべきを守り、攻めるべきを攻める」を合言葉に挑戦する姿勢とお客様の「一口の感動」を提供することを経営理念として、食のライフライン企業となることを誓いました。
今後もお客様からの信頼、信用をもってご支持頂ける企業として強い自覚と自信をもって邁進して参る所存です。
変わらぬご愛顧をお願い致します。
少子高齢化、地球的規模での気候変動等の不安定化の傾向が指摘される中、生鮮食品を今後も安全、安心にお届けするためには、積極的な仕組みの構築と関係者がその責務の重大性を共有して進めることを深く認識致しました。
このような厳しい時代にホールディングスを設立し、グループ共通の営業理念として「守るべきを守り、攻めるべきを攻める」を合言葉に挑戦する姿勢とお客様の「一口の感動」を提供することを経営理念として、食のライフライン企業となることを誓いました。
今後もお客様からの信頼、信用をもってご支持頂ける企業として強い自覚と自信をもって邁進して参る所存です。
変わらぬご愛顧をお願い致します。
代表取締役社長角谷 靖
沿革 HISTORY
- 昭和24年
- 7月
- 旭一旭川魚菜市場株式会社(資本金380万円)を旭川市6条通6丁目右10号にて営業開始。
- 昭和25年
- 5月
- 北海道魚菜卸売市場条例に基づき、旭一旭川魚菜卸売市場株式会社に商号変更。
- 昭和33年
- 10月
- 旭川市都市計画に基づき、宮下通15丁目に新市場を建設、移転。
- 昭和43年
- 4月
- 旭川青果株式会社の事業を譲受。
- 昭和45年
- 3月
- 士別魚菜卸売市場株式会社(士別市地方卸売市場)の営業権を取得。
- 昭和45年
- 6月
- 西永山流通団地新市場建設用地13,800坪を旭川市から買収、新市場を建設、移転。
- 昭和47年
- 12月
- 地方卸売市場法施行にあたり旭一旭川地方卸売市場株式会社へ商号変更。
- 昭和57年
- 4月
- 株式会社旭川市場センター(青果市場荷役)を設立。
- 昭和60年
- 8月
- キョクイチフーズ株式会社(水産加工)を設立。
- 平成 7年
- 6月
- 株式会社キョクイチ食販(業務用生鮮食材卸)を設立。
- 平成 9年
- 4月
- 旭一コールドセンター株式会社(営業倉庫業)を設立。
- 平成10年
- 12月
- 旭一物流センター(KLC 延床面積6,033㎡)竣工。
- 平成14年
- 10月
- 東和食品株式会社(水産加工)、東冷倉庫株式会社(冷蔵庫業)、
ぐるめ食品株式会社(水産加工)を子会社化。
- 平成15年
- 5月
- 株式会社マルキタ(北見地方卸売市場)を設立。
- 7月
- 株式会社キョクイチに商号変更。
- 平成18年
- 9月
- 株式会社ネットワン(システムの開発・運用)を設立。
- 平成20年
- 2月
- 株式会社東京キョクイチ(業務用生鮮食品卸)を設立。
- 平成27年
- 3月
- 総合物流センターを併設した本社新社屋を竣工。
- 平成27年
- 4月
- グループ物流部門を事業再編し、株式会社キョクイチロジを設立(東冷倉庫株式会社、旭一コールドセンター株式会社、株式会社旭川市場センター、株式会社マルキタ物流部へ統合)。
- 平成27年
- 12月
- キョクイチフーズ株式会社を改組し、青果加工を事業目的に追加し、株式会社キョクイチフーズを設立。
- 平成29年
- 4月
- 株式会社キョクイチを株式会社キョクイチホールディングス(持株会社)に商号変更し、卸売市場事業を新設分割して株式会社キョクイチを設立。
- 4月
- 株式会社東京キョクイチが株式会社一栄(水産物の輸入・販売事業)を設立。
- <現在に至る>
会社概要 PROFILE
商号 | 株式会社 キョクイチホールディングス |
商号(英字) | KYOKUICHI HOLDINGS CO.,LTD. |
設立年月日 | 1949年7月24日 |
代表者 | 代表取締役 角谷 靖 |
資本金 | 100,000,000 円 |
所在地 | 〒079-8650 旭川市流通団地1条2丁目 |
所在地(英字) | 2-CHOME RYUTSUDANCHI 1-JO,ASAHIKAWA-CITY, HOKKAIDO,JAPAN |
電話番号 | 0166-48-3141 |
主な事業内容 | 関連会社の資産並びに事業管理 |

お車で旭川駅から17分
お車で旭川空港から34分
旭川市流通団地1条2丁目
▶︎Google map で見る

info@kyokuichi.com

0166-48-3141
グループ会社拠点
お問い合わせ先一覧
お問い合わせ先一覧

敷地内詳細マップ
